アミティエ・エチュデルとは

いつでも、どこでもフランス語を学びたい方へのレッスン動画集です。

動画は【フランス語ニュース】【名詞化問題】【使えるフランス語フレーズ】などテーマごとに分かれており、
2023年2月現在で約320本弱の動画を視聴することができます。
(視聴動画は今後も増えていきます・2023年5月現在で約325本)
(中村)「頭じゃないよ!身体で覚えるフランス語動詞の活用30個」・・・30本
(中村)第2弾「頭じゃないよ!身体で覚えるフランス語動詞(頻出準」・・・15本
NEW●(中村)耳で理解するフランス語ニュース・・・5本
(中村・山田)「日本のニュースをフランス語で読む」・・・169本
(中村)「フランス語名詞化」・・・15本
(中村、山田)「使えるフランス語フレーズ300」・・・60本
(山田)「フランスコラム」・・・5本
(山田)「Tic-Tac Japon」・・・2本
(山田)「単語はトモダチ」・・・10本

各ビデオの中で、アミティエの仏検1級講師たちが丁寧にわかりやすく説明していますので自主学習に最適です。
ストリーミング配信なのでダウンロードすることなく、スマホ片手にどこでも勉強できます。
仏検合格を目指している方には必見の動画がたくさんありますのでぜひ試験対策に活用ください。
※ ちなみに、エテュデルとは Étude Électronique の略です

講師について

朋子先生
留学・長期滞在経験なしで英検準1級、仏検1級取得。仏検2級と1級では成績優秀者として選ばれる。アミティエ外国語教室で教える傍ら、英語・フランス語の通訳・翻訳者として活動中。

山田講師
単身でフランスへサッカー留学後、ニース大学付属語学学校フランス語過程修了。仏検1級、フランス語通訳案内士。

エチュデルをご利用の方から

*実は他の人に教えたくないくらい良い教材ですが、思い切って紹介します。
エチュデルの中にある「日本のニュースをフランス語で読む」 というシリーズは
私がyoutubeでフランス語学習教材を探していた中で出会ったものですが、
時事ネタを通してフランス語の構文と単語を同時に学べます。
かねてから個人的に有料でも学びたいと願っていました。
またこの動画で学習することで長文読解の力が確実についてきました。
長文読解が苦手な方、ニュース記事をどう読んでいいかわからない方、ぜひ取り組んでみてほしいです。
間違いなく成長を実感できると思います!😆

動画サンプル

有料コンテンツの中の動画サンプルになります。
ご興味のある方は、ぜひサンプルを見てみてお楽しみください。

ステップメール申込み

◆ただいま朋子先生の
【「95%わからない」から「95%わかる」までの最短の勉強法】を無料配信中。
配信をご希望の方は名前とメールアドレスを記入ください。